EMCAアカデミー
EMCAアカデミー初期研修制度における指定科目
「現場で使えるスキルを備えていなければ」という思いを叶えるために、システムズ・アプローチにじっくりと向き合い、深く体験的に学び、現場で応用実践できるレベルで身につけていただくことを目的とします。
EMCAアカデミー初期研修制度における指定科目
クライエントの自覚している主訴と気づいていない問題を把握して、的確なアセスメント(見立て)ができるようになります。また、共感を4つの質から学び直すので共感力が高まり、関係構築力が劇的に向上します!
EMCAアカデミー選択必修プログラム
うつ病をはじめ、危機的な状況の方へのカウンセリング、危機的な状況の後の心のケアに必要な専門スキルが学べます。
EMCAアカデミー選択必修プログラム
CBTのアセスメント・技法を学び実践に活用できるようになることが目標です。認知行動療法の基礎を本場の映像も使って学びます。
EMCAアカデミー選択必修プログラム
IPTの先駆者、杉山教授と一緒に対人関係を最適化する技法を学んで、カウンセラーとしての支援力と個人としても対人関係構築力の大幅アップを目指しましょう!
EMCAアカデミー選択必修プログラム
TA(交流分析)の概念の理解に終わらず、カウンセリングにおいて具体的にどうクライエントの理解や対応に活用したらいいか、TAを基に仮説・支援方針が立てられるようなることが目標です。
EMCAアカデミー実務実践プログラム
精神疾患を抱える方への支援の現場を体験できる実習プログラム。メンタルクリニック併設のリワーク(復職支援)で、2回にわたる現場実習と導入研修・振り返りのグループスーパービジョンがパッケージになっています。