EMCAが「中災防(中央労働災害防止協会)」の
レベルアップ研修実施機関として認定を受けました!
EMCAは2018年5月、中災防(チュウサイボウ/中央労働災害防止協会)のレベルアップ研修を実施できる機関として認定されました。
中災防は 労働災害の絶滅を目指し、労働安全衛生の向上のために、厚生労働省のもと1964年に設立され、以来、その公益的使命を達成すべく安全で健康・快適な職場づくりを支援するため、各種の事業を展開しています。
JISHA 中災防
http://www.jisha.or.jp
中災防では「心とからだの健康づくり指導者(THP)」を養成しており、その中には「心理相談員」という相談援助の専門資格が含まれています。
EMCAは、この「心とからだの健康づくり指導者(THP)」のレベルアップに資する教育機関として認定を得ることとなりました。
これにより2018年の秋以降、EMCAでは中災防のTHP有資格の更新ポイント対象となるレベルアップ研修講座を開講していきます。
受講対象となるのは、THP心理相談員だけでなく、EMCA会員、外部からの一般の方も可能です。
受講対象者 |
|
---|---|
会場 | リカレント新宿(新宿) |
現在、レベルアップ研修の認定講座は以下です。
1 | ストレス対策とセルフケアのコーチングスキル向上研修
[講師] |
2019年 12月5日(木) [時間] |
【講座概要】 心身の不調の原因となるストレスについて、多角的な知識とストレス対処法を学ぶ。ストレス反応とコーピング、ストレスと食事・栄養の関係、ストレスを緩和する呼吸や自律訓練法、認知行動療法を活用したセルフカウンセリングなど、さまざまなセルフケアのノウハウを身につけます。【内容】
|
THP会員3,850円(税込) / EMCA会員3,850円(税込) |
---|---|---|---|---|
2 | 食事によるメンタルヘルス対策を考える
食・体・心の仕組みを知り、セルフケアと支援の両面に活かす
[講師] |
2019年 12月15日(日) [時間] |
【講座概要】 心身の健康はどのような食事をとるかによっても大きく左右されます。ここでは、食べ物、特に糖質の高い食事がどのように体に影響を及ぼすかということを多角的に説明し、対策を伝えます。そのうえで個人の事情に合わせて取り組み方の工夫を考えるとともに、他者支援の場合の注意点と取り入れ方を身につけていただきます。 【内容】
|
THP会員6,600円(税込) / EMCA会員6,600円(税込) |
お申込み
中災防レベルアップ研修のお問合わせ
EMCA 中川/nakagawa@emca.or.jp(メールにてお願いいたします)