EMCAでは、eMC有資格者の知識とスキルの体系的な修得をする場として、EMCAアカデミーを2018年11月に発足いたしました。EMCAアカデミーでは、より実践的なプログラムの受講を通して、それぞれの現場で実際に活躍ができる「実務能力の育成」を目標としています。
2021年度春会員(2020年11月以降の入会登録希望者)より、このEMCAアカデミーの中で提供されるプログラムの一部を「初期研修制度」としてeMC資格の登録更新要件として組み込みます。初期研修制度で提供されるプログラムはすべてeMC更新ポイントを付与いたしますので、eMC有資格者に求められる継続学習・自己研鑽も満たすことになります。
初期研修制度は全90時間です。
eMC資格認定試験の受験やEMCAへの入会登録を予定される方におかれましては、以下ご確認いただきますようお願いいたします。
初期研修制度の受講義務化について(2019.11.1現在)
対象 | 2021年春会員より(2020年11月以降の入会登録希望者より) ※2020年10月以前の入会登録希望者(これまでのeMC有資格者も含む)も受講を推奨いたします |
---|---|
試験合格後の流れ | (1)eMC試験合格とEMCA入会をもってeMC資格登録(eMC研修生として登録*1)となります。 *1 会員証などがeMC研修生表記となりますが、eMC資格は有効です。(2)初期研修制度を受講します。全90時間の標準受講期間は2年間です。初期研修は1~5年間で受講してください。(3)必修科目(30時間)・選択必修科目(30時間)・実務実践科目(30時間)の3カテゴリーで各30時間が必修です。(4)受講修了+指定専門資格要件を満たすことでeMCとして登録され、会員証などもeMC表記となります。 |
初期研修制度科目(2022.1.15現在)
区分 | 科目名 | 受講 時間 |
受講料 (税込) |
eMC 資格更新 ポイント |
---|---|---|---|---|
必修科目 (30時間) |
倫理研修Ⅰ&Ⅱ | 3 時間 |
無料 | 12p |
システムズ・アプローチ | 12 時間 |
31,680円 | 24p | |
共通要因アプローチ・カウンセリング | 15 時間 |
39,600円 | 30p | |
選択必修科目 (30時間) ※科目は 今後増えます |
認知行動療法ベーシック | 15 時間 |
39,600円 | 30p |
対人関係療法(IPT) | 15 時間 |
39,600円 | 30p | |
クライシス・カウンセリング | 12 時間 |
39,600円 | 30p(*2) *2 eMC資格ポイントは15時間受講とみなして付与 |
|
交流分析基礎講座 | 15 時間 |
39,600円 | 30p | |
実務実践科目(必修) (30時間) ※科目は 今後増えます |
カウンセリング・プラクティカム(CP) | 10 時間 |
6,600円 | 14p |
実習プログラム | 12 時間 |
13,200円 | 20p(*3) *3 eMC資格ポイントは10時間とみなして付与 |